ベース初心者は爪を切らなきゃダメ?押さえづらくて雑音も入るかも!

ベース始めたいけど、爪って切らなきゃダメなの?

という方がいると思います。

特に女性の方は、可愛いネイルを切りたくないって気持ちがあるのではないでしょうか?

ということで、ベース初心者の方の「爪切らなきゃダメなの?」という疑問に答えていこうと思います!

 

爪を切らずにベースを弾くとどうなるの?

さて、まずは爪を切らずにベースを弾くとどうなるのかを解説していきます。

 

弦を押さえる方の指の場合

まずは弦を押さえる方の指についてです。

右利きの方は左手、左利きの方は右手になるはず。

爪を切らないと何が起きるかと言うと、指を立てて弦を抑えることができなくなります。

その為、自然と指を寝かせた状態、指の腹で抑える必要が出てきます。

単純に、爪を切った状態と比べて、押さえ方が制限されてしまうというわけですね。

何か問題があるの?と思うかもしれないですが、正直に言うと、問題は大いにあります。

僕が人にベースを教えるときは、かならず指の先で弦を押さえなさいと指導します。

それにはいろいろな理由がありますが、大きな理由の一つとして、余計な力を入れずに押さえることができるからです。

つまり、爪を切らない方は自然と余計な力が入る押さえ方になってしまうんですね。

また、ベースでスライド奏法をしたときの音も変わってきます。

わりと問題がありますね。

 

弦をはじく方の指の場合

さて、次は弦をはじく方の指についてです。

右利きの方は右手、左利きの方は左手になりますね。

これについては、ピック弾きならばそこまで問題はないかもしれないです。

若干ピックの持ち方が制限されてしまう可能性はありますが、僕が教える基本的な持ち方は問題なくできるはずです。

 

が、問題は指弾きの場合です。

指弾きで使うのは主に、人差し指と中指、そして手を支える親指になります。

これらの爪が伸びていると、人差し指と中指に関しては、爪が弦にあたって雑音が入ってしまいます。

また、親指はピックガードや弦の上に載せて手を固定するのですが。

ここも正直、弾きづらいかなと思います。

 

ベースを弾くなら爪を切らなきゃダメ?

さて、それではベースを弾くなら爪を切らなきゃダメなのか?

という疑問についてです。

結論から言うと、切った方が望ましい!という感じですかね。

絶対に100%切らないと弾けないのか?と言われると、そうでもない気はします。

ですが、爪を切っている状態と比べて圧倒的に弾きにくいというのが現状です。

手の構造上、最も疲れないであろう弾き方ができなくなってしまうからです。

 

なので、これからベースを始める初心者の方は、爪を切ることをおすすめします。

上達の速度が変わってくると思います。

 

どれくらい爪を切ればいいの?

さて、それではどれくらい爪を切ればいいのか、ですが。

弦を押さえる方の手は、指先で押さえることができる程度。

弦をはじく方の手は、爪が弦に当たらない程度です。

多くの場合、若干深爪気味になるかもですね。

そこは日常生活のことも考えつつ切りましょう。

 

ちなみに僕は深爪にしすぎて、缶ジュースを開けるのにてこずります(笑)

完全に日常生活に支障をきたしていますね。

ここまでする必要はないですが、ベースの弾きやすさだけを考えるならば、爪は短い方がいいと思います。

 

まとめ

さて、今回はベース初心者さんの「爪は切った方がいいの?」「どれくらい爪を切るべき?」という疑問に答えていきました。

結論としては、出来るだけ短く切った方がいい!という感じです。

長くても弾けないことはないですが、演奏の幅がかなり狭まると考えてください。

 

少しでも皆さんのご参考になれば幸いです。

読んでくださり、ありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

アーカイブ

カテゴリー